会社概要
| 法人名称 | 有限会社エイド・サポート |
|---|---|
| 本社所在地 | 〒136‐0071 東京都江東区亀戸1-2-3 亀戸テンビル601 |
| TEL・FAX | TEL:03‐5628‐2661(代表) |
| 代表者 | 代表取締役 安村 遠 |
| 設立 | 2003年 9月(創業2001年12月) |
| 資本金 | 600万円 |
| 従業員数 | 40名 |
| 取引銀行 | 三菱UFJ銀行 亀戸支店 |
| 事業内容 |
|
| 会社理念 |
|
| 経営ビジョン |
|
| 社名・ロゴの由来 | エイド・サポートの社名はその名の通り、 この社名は在宅療養されている患者さまや、介護保険を利用されている利用者さまに対し、充実したサービスを提供しよう、という私たちの決意の表れであり、私たちの会社理念「患者さま、ご利用者さまに喜ばれ、感謝される存在になる」 そう言った意味が込められています。
ロゴマークは、代表の安村遠の学生時代の親友が考案してくれ、 アルファベットの「A」と「S」がお互いを支えるような形をイメージしデザインしてくれました。 私たちはこの社名とロゴを胸に、誇りに、より多くの患者さま、利用者さまのお役にたてるような医療・介護・障がい福祉サービスを提供してまいります。 |
| 心を高め、経営を伸ばすために |
|
| 心を磨く指針として、六つの精進 |
|
| ポジティブな言葉 |
|
エイド・サポートの沿革
| 2001年12月(平成13年) | 創業 一鶴鍼灸マッサージ治療院 |
|---|---|
| 2003年9月(平成15年) | 有限会社エイド・サポート設立 |
| 2003年12月(平成15年) | 東京本社に高齢者通所介護事業所を併設し事業開始 |
| 2005年4月(平成17年) | 訪問鍼灸マッサージ治療院事務所を江戸川区中葛西から北葛西に移転 |
| 2013年12月(平成25年) | 特定非営利活動法人 日本障がい者福祉事業団 設立 |
| 2016年5月(平成28年) | 共同生活援助事業開設 (だいこく) |
| 2016年10月(平成28年) | 津田沼事務所開設。併設して特定相談支援、障がい児相談支援事業所を併設 |
| 2016年11月(平成28年) | 一般社団法人リトアス設立 |
| 2017年6月(平成29年) | 共同生活援助事業開設(きずなハウス) |
| 2017年9月(平成29年) | 共同生活援助事業開設(福ろうホーム) |
| 2017年12月(平成29年) | 本店所在地を江東区亀戸から習志野市津田沼に移転 |
| 2018年1月(平成30年) | 共同生活援助事業開設(マイルーム三山) |
| 2018年4月(平成30年) | 共同生活援助事業開設(スタートホーム) |
| 2018年11月(平成30年) | 共同生活援助事業開設(だいこくサテライト) |
| 2019年3月(平成31年/令和元年) | 共同生活援助事業開設(スタートホームサテライト) |
| 2020年1月(令和2年) | 水素風呂、水素吸入器の レンタル事業開始 |
| 2021年9月(令和3年) | 合同会社スリースターズ設立 |
| 2023年6月(令和5年) | みんなの福祉株式会社設立 |
| 2023年9月(令和5年) | 一般社団法人名称変更。相続・終活お悩み解決し隊 |
※事業譲渡及び売却、廃止事業所については省略しています |
|
